ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
あおりん
あおりん
小学生の頃、ルアーでの琵琶湖のケタバス釣りに始まり、今日に至るまで日本海・若狭湾を中心に「旬の魚」のルアーフィッシングを楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
楽天トラベル株式会社 アウトドア&スポーツ ナチュラム エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 ソルトウォーター入荷速報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月15日

サゴシ祭り!

先月25日にサゴシに癒してもらってから、3週間ぶりの釣行です。

若狭での春アオリには、ちと早いので狙いモノは敦賀での「サゴシ」。

イルカ騒動でムラがあるようですが、天候も良さそうで、期待感に胸を膨らませて前夜からの車中泊。

3時過ぎに起床、4時30分頃に波止上のポイントに立つと風もありません。

もちろん今日もワインドです。

周りが薄明るくなり始めた4時50分、まずは「匠、TK-2/SIZE75」+ZZヘッド3/4ozのセットでスタート。

中層から底層をスローに攻めてみます。

・・・

・・・

匠のカラーを、TK-5にチェンジ。

・・・

「反応ありませんね~。」

日が昇り、周りが明るくなった6時過ぎ、匠からマナティーにチェンジ。

今度は、マナティーにて表層狙い。

数回キャストして、ふと波止の基部側を見ると、向こうから近づいてくる、あの姿は…。

「若狭SW実験室」若さんでした。

挨拶する前に、もう少し投げようと思った、その1投。

着水直後に、「ガツガツッ!」と今日初めてのバイト!

突然、「祭り」がスタートです。ビックリ

キャストする度に、バイトの嵐。

フッキングするまでバイトが続きます。

マナティーの消耗も激しくなりました。

周りでも、あちこちでロッドが曲がっています。

1キャスト、1ヒットで、サゴシを7匹連続ゲット。ニコニコ

「いやぁ~、気持ちいい~!」

この7匹で、手持ちのキープ用ストリンガーが満員御礼となりました。

それも、ほんの数分の出来事。

周りの「祭り」は収まる気配はありません。

そんな「祭り」の最中でしたが、既に僕の心は「幸せ気分で満タン」となっていたので、釣りを中断して若さんにご挨拶です。

若さんと談笑の後、ロッドを振ることなく、周りの「祭り」を見学です。

周りで次々にロッドは曲がる光景を見ていると、活気があって楽しいですね~。ニコニコ

「やっぱり春は、この光景ですね!」

7時前には、あれほど頻発したバイトも減ってきたようです。

若さんが帰られた後、60cmUPのサワラサイズを狙って釣りを再開です。

でも、ポツポツと釣れてくるのはサゴシサイズばかり。

8時頃には極端にバイトが少なくなりました。

結局、サワラサイズは出ませんでしたが、満腹感一杯で、8時20分に納竿としました。

今日は、4時50分から8時20分まで。

バイトは数十回、サゴシ12匹(49cm~54cm)でした。

サゴシ祭り!

「祭り」の時、休むことなく釣り続けていたら30~40匹は釣れそうな勢いでした。ニコニコ

今日は早い時間で、二桁釣果の人も多かったと思います。

良い人では相当な数を釣られていたことでしょうね!



オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー

破壊力無限大の連続高速ダート釣法「ワインド」をとことんまで極めるべく開発を進め、そして生まれたのが専用ベイト「マナティー」。
今日は、MT-14/SIZE75が凄く効きました!


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド

ワインド釣法をより身近に・幅広く!ワインド専用ジグヘッド「ジージーヘッド」。
今日は、3/4ozを使いました。


オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティー GOCS-832H
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティー GOCS-832H

4号以上のエギもしっかり操作できるショートレングス・ヘビークラスモデル。ショートな分取り回しが利き、手数も増やせる上、ロングロッドに比べて疲労感が少ないのも魅力です。
ワインド用に愛用のロッドです。


ダイワ(Daiwa) セルテート 2500-Rカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート 2500-Rカスタム

3000番のパワーと2500番の操作性を兼ね備えたハイブリッドモデル。3000番のドライブ感を発揮するボディに2500番のスプールとローターを融合させ、そのパワー(巻上げ力)は3000番をも凌駕。
ワインド&ショアジギング用に愛用しています。





同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
久しぶりの更新、敦賀の大サゴシや根魚、神戸のタチウオ、ペンペンシイラ、秋のアオリの新子など・・・
久しぶりの更新、オフショア根魚、ヤリイカ、春のサゴシなど
後れ馳せながら、明けましておめでとうございます!
大晦日、一年の締めくくりで、久しぶりの更新です。
まとめて更新、春イカやらサゴシやら
久しぶりの更新、ヤリイカやらサゴシやら
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 今年一年ありがとうございました。 (2017-12-31 23:31)
 久しぶりの更新、敦賀の大サゴシや根魚、神戸のタチウオ、ペンペンシイラ、秋のアオリの新子など・・・ (2016-09-04 20:31)
 久しぶりの更新、オフショア根魚、ヤリイカ、春のサゴシなど (2016-04-08 14:26)
 後れ馳せながら、明けましておめでとうございます! (2016-01-29 15:23)
 大晦日、一年の締めくくりで、久しぶりの更新です。 (2015-12-31 16:05)
 まとめて更新、春イカやらサゴシやら (2015-04-30 23:37)

この記事へのコメント
あおりんさんサゴシ祭りお疲れ様でした~!しかし…私たちが行った土曜の午後は全然気配なかったのに…ホントにサゴシというお魚はどうなると現れてどうなると去ってゆくのでしょう???謎です!それにしても短時間でバンバン釣れて、うらやましい限りです!
Posted by KAKO at 2008年04月15日 18:34
>KAKOさん、こんばんは!
今日は「ケンケン漁」の漁船も波止近くで操業していたので期待度大でした。
8時頃には、それまで入れ喰いモードだったのが、静まり返ってしまいました。稚鮎らしきベイトは沢山いましたが、ナブラもほとんどたつことなく、本当にサゴシは不思議な魚ですね~。
釣った数としては、片手で足りないくらいのサゴールを稼いでおられるKAKOさんの足元にも及びませんよ~(^^)
Posted by あおりんあおりん at 2008年04月15日 18:46
あおりんさんこんばんは
状況が良くなってきてますね(^^)
爆釣おめでとうございます。
漁船も近くを操業してるとなると期待感も違います。
春の祭りが開催されそうですね~
Posted by つりらー at 2008年04月15日 19:25
>つりらーさん、こんばんは!
今日は時間限定かとは思いますが、波止全体で良かったのではないでしょうか。
GW明け頃までは、安定して続いて欲しいものですね。
僕は今日、サボっている時間のほうが長かったので、釣果としては大したものではないですよ(^^)
Posted by あおりんあおりん at 2008年04月15日 20:10
かなり 余裕こいた お祭りなのね(笑)

これなら メバなんか つれなくたって いいですわ。
Posted by 「アオりん」 at 2008年04月15日 21:59
ケンケン漁ってなんですか~?
朝の反応無い状態からいきなりテンションMAXだったんですね(^^)
土曜もそんな祭りが欲しかったですねー(>_<)
先日やっとワインドやりました
もしかしたらハマるかも?って予感がしました
Posted by まめひとまめひと at 2008年04月15日 22:07
祭りお疲れ様でした!
祭りの最中でも、あおりんさんの余裕を見習いたいです(ワタシは必死でしたw)

ウズウズしてきました!
行きて〜!
Posted by やまちん携帯 at 2008年04月15日 22:17
>「アオりん」さん、こんばんは!
「余裕こいてる」、訳ではなくって、1匹釣って食材確保ができると、妙に「ほっこり」してしまうんですよ(^^)
「アオりん」さんのように、まだまだメバルも工夫しながら釣ってみたいと思っていますよ~。

>まめひとさん、こんばんは!
「ケンケン漁」、身近なところでは、あの波止の近くで、ぐるぐる回ってサゴシを釣っているヤツですよ。あの船が遠くにいるとサゴシの群れも遠いということですね~。(^^)
今日、僕の見ていた範囲ではナブラがたたない状態だったので、こんな時はいつ、何処で「祭り」が始まるか分かりずらいのが困ったものです。
「ワインド」、DVDも出ることですから、しっかりとハマってくださいね(^^)

>やまちんさん、こんばんは!
余裕じゃないんですぅ~、「ほっこり」するだけなんですぅ~(^^)
やまちんさんの記事には大いに刺激されましたよ!
Posted by あおりんあおりん at 2008年04月15日 22:25
しっかり爆釣してるじゃないですかw
徐々に釣果が安定してくると、今度はサイズが欲しくなっちゃうんですよね~。
しかし、もうすぐ春アオリですから、シーズン突入するとそっちに行っちゃうでしょうが・・・w
Posted by クマクマ at 2008年04月16日 05:21
あおりんさん お疲れ様でした
祭り爆釣おめでとうございます
これはやっぱり・・ ぼくが同行しないのが吉だったんでしょうか (^^;
ご一緒した時に今だかつて爆釣モードになった事がないどころか,その時に限って貧果ばかりの我等のジンクス (泣)
なにはともあれ堪能されて何よりでした!
Posted by リョウリョウ at 2008年04月16日 10:34
一日ずれたら坊主になっていたかも知れせんよ 。 今朝はマジ渋かった....(TдT)
Posted by at 2008年04月16日 12:17
あらら、祭だったのですか〜!
うらやましい!
まわりで釣れてるのを見学するほど
満足するまで釣ってみたいもんです〜(^^;

最近はまた早朝モードなんでしょうか??
昼間はどうなんでしょうね〜?
Posted by ゆっき〜 at 2008年04月16日 16:00
今日わ!
凄~~い釣果ですね、ブログ読みながらワクワクしてました。鹿児島はサゴシの情報はありませんから時期が早いのでしょうかね。こんな爆釣に遭遇してみたいですよ。
Posted by esu3go at 2008年04月16日 17:38
>クマさん、こんばんは!
パロパロ軍団の皆さんの釣果に比べると、まだまだですね。♪( ̄▽ ̄)ノ″
今回もサイズが欲しかったのですが、贅沢は言えないですね。
春アオリが釣れ出すのが待ち遠しいですよ。

>リョウさん、こんばんは!
いずれ、必ずこのジンクスを打破しましょうね!

>若さん、こんばんは!
昨日は、お疲れ様でした。
今朝の状況からすると、昨日は運が良かったみたいですね〜。
今日も波止周りにはベイトとなる稚鮎が沢山接岸しているはずなのに…。

>ゆっき〜パパさん、こんばんは!
今朝の若さん情報によると、昨日は運が良かっただけみたいです。安定して釣れ続いてほしいものですね〜。

>esu3goさん、こんばんは!
サゴシも地域によって釣れ出す時期に差があるんですね〜。
どの釣りでもそうですが、バイトが頻発するのは、やはり楽しいです。
Posted by あおりん at 2008年04月16日 18:42
こんばんは。
祭りを味わいたいです~!
行っても毎日祭りじゃないんですよね?
天候にもよるでしょうしね。
一度、サゴシを釣ってみたいですよ!(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年04月16日 21:50
こんばんは
祭り良いですね~オイラも久し振りの釣行プチ祭りで良いので味わいたかったです~(>_<)なかなか思うように行きませんね
イカシーズンも直そこまで来てますし楽しみな季節になってきましたね~
Posted by イカヤン at 2008年04月16日 22:49
>焼津パパさん、こんばんは!
そちらではサゴシの替わりに、同じ牙モノの「タチウオ祭り」があるじゃないですか〜♪( ̄▽ ̄)ノ″
僕のほうこそ、羨ましいですよ〜。
Posted by あおりん at 2008年04月16日 23:04
>イカヤンさん、こんばんは!
釣行回数が少ないと、なかなか「祭り」に遭遇できないのが辛いところです〜。
これから、他の青物やアオリ、フラットフィッシュなど、狙いモノに迷う季節も近いですね!
Posted by あおりん at 2008年04月16日 23:13
こんばんは!いや~羨ましいです!
一度で良いからこんな思いをしてみたいですよ(苦笑
Posted by HIT!HIT! at 2008年04月17日 18:25
>HIT!さん、こんばんは!
こんな時があるから、サゴシにハマってしまいます。
バイトのラッシュ、そしてアングラーの数もラッシュアワー並みでしたよ(^^)
Posted by あおりんあおりん at 2008年04月17日 22:09
こんにちは。
3週間タメての祭りは快感そのものだったでしょうね!
最近、すっかりワインドやってないので、私も練習しに行かねば(^^;
満腹釣行、おめでとうございました~(^^
Posted by ほーちん at 2008年04月18日 12:45
>ほーちんさん、こんにちは!
最近、釣りに行くペースが落ちてます。週イチで行けたら、どんなに幸せでしょう。
今日、買ってきたワインドDVDを見ながら次回への思いを馳せてますよ。σ( ̄∇ ̄ )
Posted by あおりん at 2008年04月18日 17:40
こんばんは!
久々の釣行で爆釣おめでとうございます!!
やはり朝ですね~。
朝行かないと釣れませんね~。
しかし、最近はまた例の「超日替わり!!天国と地獄」パターンが再開している模様ですね・・・
Posted by maru at 2008年04月18日 18:38
>maruさん、こんばんは!
いい表現ですね~、「天国と地獄」。
昨日、ボロ勝ちしたパチンコ台。今日は同じ台でも底なしのハマリ台。まさにギャンブルな釣りですね~。(^^)
これがまた魅力なんですが…。
Posted by あおりんあおりん at 2008年04月18日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サゴシ祭り!
    コメント(24)